チラシの裏。だいたいサカモト教授の話かCCMの話か音楽の話。
▼2008/04/07 (Mon)
【 しんでしまうわー 】
某様に捧ぐなんかきもいみっちゃん。
何か無性にみっちゃん描きたくなったので。
しかしきもいなあ…ポーズか、ポーズが悪いのか。
でもうっかりすてきなポーズを見つけてしまったので描きたかったんだ。
ちょうど思い浮かんだみっちゃんが悪い よ!
しかし最初は落書きのつもりだったのに色まで塗ってしまった…恐るべしシリポケット。
逆裁4やりたいよ逆裁4!
がりゅーんしたい。やる気の感じられないぱぱんが見たい。
逆転裁判日和(第一話:sm1419082 第二話:sm1810244)見たら誰だってやりたくなる よ!
ああもうかわいすぐるなるほどくんとぱぱん…!
(↑で堂々とみっちゃん描いてますがあくまでもなるほどすきーな罠)
がりゅーん。えあぎたーっ子も気になるがやっぱりぱぱんだよね。
あと地味に蘇るやってないのでやりたいです。そる逆転。
そんな感じで久々の逆裁とーくでした。逆裁またやりたいなあ…メイちゃんが見たい。だいすき。
でも2よりも3がやりたい。エリスさんのテーマはほんと神がかってると思う。
3はほんとにやにやしながらやってた記憶しかない。
美味しいところ全部赤い子に持っていかれちゃう青い子が不憫でだいすきです(*ノノ)
追記は逆裁とまったく関係のない可哀想なおまけ。
PR
▼2008/04/06 (Sun)
【 うんたらかんたらっ 】
まいにちふわふわ こっむっぎっのっゆっうっわっくっ♪
社長の空耳ケーキミステイクが妙にツボっている@ですこんばんは。
しゃちょうすてきだよしゃちょう!
歌い手さんがたが仲いいのも素敵だよね。
そんなこんなで絵はみっくみく。無性にミクが描きたくなった。
久々に自動販売機の中の人の作品見たらばくしょうしてしまって大変だったよ。
フィルムケース時代からだいすきです。
脅威の絶対音感とリズム感と病院行ったほうがいいほどの発想力とセンスwwwww
しゃちょうが尊敬するのもわかるわ。
【MAD】スペースチャンネル5 伯方の塩+α
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1837172
この破壊力はやばすぐるwwwwwwwwww
これ見た後にsm2575363でさらにやばいwwwwwwww
元気になれるわ。
sm2490123とかsm1732635とかsm1168586とかsm2534223とかだいすき。
-----
記事かいてる途中でまた地震きた。
最近震度1くらいの揺れが何日かおきにきてますね。
もしかして東京だと普通なのかもしれませんが、やっぱ怖いっす…。
例の直下型地震、いつ来るんだろうなあ…。
自然災害こわいよ自然災害。逃げ場ないよー。
-----
以下追記で拍手返信というかむしろ私信っ!
▼2008/04/05 (Sat)
【 むがー 】
眠れない\(^o^)/
ナンテコッダ。
誰か子守歌plz…!
-----
AM 2:41
起床。…なんか間違ってる気がする。
おなかいたいへった。いたい。へった。
じぶんはオーストリアさんがすきです(?)
でもはとばもすきです。
へたもいいけど自分はきたこ時代からすとーかーなのでどうしても過去作品への愛着が止まりません。
でもつんでれいぎりすもすきです。メシマズすぎだけど。
基本的にあの人の作品はキャラが生き生きしててみんな(作者含)楽しそうでいいですよね。
ほわほわしてますよね。
にやにや。
-----
某様の日記読んで思ったこと。
そういえば自分はボカロ曲聞くときにあんまりキャラとかそういうのを全然意識 してない、ということに気づきました。
それはきっと普通のアーティストの歌を聞くときに、曲→歌詞の順でみていってしまう自分の癖が影響してるのかな。
ゲーム音楽がすきだからなのか、曲調(メロディーとかハーモニーとか半音階とか)さえ素敵ならそれで一目惚れしてしまいます。
んで歌詞と合わせて二度惚れとかザラです。
今個人的に流行してるくちPの曲なんかは、まさにそれなわけです。
きっとミクじゃなくてもすきになってたなあ、なんて思います。
現にくちPフォルダの半分以上はインスト(?)だし。
先生シリーズとかだと、あの世界観とかもあるんだろな。
ミクが自然すぎるのが悪いのかな。笑。
しかしボカロ二の次とかまさに外道\(^o^)/
カイト兄さんは不自然すぎて愛着持っちゃうよ。
ダッツは冷凍とかあいつこそがアイスの王子様とかアイスがメルトとかすきすぎるよ。
秋田に左遷されて金萬とか南大門とか歌わされちゃうのもすてき。南大門の(地元民に対する)破壊力は異常。
何度聞いてもばくしょうしてしまう。ばかいと最高。
にんにくにくにくにんにくにくにくにっくーがーすーきっ♪
アイスクリームのうた原曲ききたいな。後で探すかな。
ナンテコッダ。
誰か子守歌plz…!
-----
AM 2:41
起床。…なんか間違ってる気がする。
おなかいたいへった。いたい。へった。
じぶんはオーストリアさんがすきです(?)
でもはとばもすきです。
へたもいいけど自分はきたこ時代からすとーかーなのでどうしても過去作品への愛着が止まりません。
でもつんでれいぎりすもすきです。メシマズすぎだけど。
基本的にあの人の作品はキャラが生き生きしててみんな(作者含)楽しそうでいいですよね。
ほわほわしてますよね。
にやにや。
-----
某様の日記読んで思ったこと。
そういえば自分はボカロ曲聞くときにあんまりキャラとかそういうのを全然意識 してない、ということに気づきました。
それはきっと普通のアーティストの歌を聞くときに、曲→歌詞の順でみていってしまう自分の癖が影響してるのかな。
ゲーム音楽がすきだからなのか、曲調(メロディーとかハーモニーとか半音階とか)さえ素敵ならそれで一目惚れしてしまいます。
んで歌詞と合わせて二度惚れとかザラです。
今個人的に流行してるくちPの曲なんかは、まさにそれなわけです。
きっとミクじゃなくてもすきになってたなあ、なんて思います。
現にくちPフォルダの半分以上はインスト(?)だし。
先生シリーズとかだと、あの世界観とかもあるんだろな。
ミクが自然すぎるのが悪いのかな。笑。
しかしボカロ二の次とかまさに外道\(^o^)/
カイト兄さんは不自然すぎて愛着持っちゃうよ。
ダッツは冷凍とかあいつこそがアイスの王子様とかアイスがメルトとかすきすぎるよ。
秋田に左遷されて金萬とか南大門とか歌わされちゃうのもすてき。南大門の(地元民に対する)破壊力は異常。
何度聞いてもばくしょうしてしまう。ばかいと最高。
にんにくにくにくにんにくにくにくにっくーがーすーきっ♪
アイスクリームのうた原曲ききたいな。後で探すかな。