忍者ブログ
チラシの裏。だいたいサカモト教授の話かCCMの話か音楽の話。
[17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27]
2025/07/05 (Sat)  【 [PR] 】
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010/10/04 (Mon)  【 はやくあがれたときのよろこび! 】

早く上がれたので何しようかなーと思っていたら、世にも奇妙な物語があったのを
すっかり忘れてたでござる!
ついったーのフォロワーさんたちのつぶやきで思い出した始末である。
ありがとうついったーあいしてる! ふぉろわーさんあいしてる!
というわけで久々にテレビにかじりついてみてました(・ω・)b

落ちが読めるのも多かったけど、あれはむしろ落ちを見せてるのかもなあ。
それでも楽しかった!
あらかた原作よみたくなってしまた。
特に東野圭吾さんの「殺意取扱説明書」がシュールすぎてツボすぎましたw
ああいうの、すき。あとちあきせんぱいかっこいい。

世にも奇妙な物語は、毎週見てたくらいにすきな番組なのですよー。
季節ごとにやるようになってからは、見逃すことが多くなっちゃったけど。
それでも、すきだな。

PR
2010/10/03 (Sun)  【 もそもそおでかけ。 】

教授への差し入れを買いに買い出しへと出かけたはずが、
結局何も買わずに帰ってくるとか\(^o^)/
大阪遠いんだよう……何を差し入れるにしても荷物になる。持ってくのも、持って帰るのも。
なので今回は手ぶらで行こうかな。きっとみんなが色々差し入れてくれるさ!
また東京でライブするときに何か差し入れることにしよう。うむり。

2010/10/02 (Sat)  【 こすもすかいおーけすとら! 】
午前中からお昼過ぎにかけてまったりして、その後新小岩へ向けて出発!
というのも、コスモスカイオーケストラさんの定演を聞きに行ってきたのですよー(*´ω`)ノ
早めに行ったら、なんと開場1時間前だというのに既に行列が!
関係者のおはなしを踏まえて、早めに行ってよかった~。

肝心の演奏ですが、す っ ご く 良 か っ た ー !
Beyond the Earth(ポップン/猫叉Master)とホームタウン・ドミナ(聖剣LOM)をメインに
聞きに行ってきたのですが、他の曲もすっごく良くって。
教授の演奏で聞いたことのある曲も、全く聞いたことのない曲も綺麗だったなー。
びよんどは、あの民族音楽っぷりをどう表現するのかと思ってたけど、編成面白かったー!
弦楽器かっこよすぎだろ……あとやっぱりフルートあいしてる。
わたしはわたしが思っている以上にフルートらぶみたい。
ロマサガ3とかゼノギアスとかはやっぱり鉄板だなあ、としみじみ。ほんとかっこいい。
特にゼノギアスは、最近とみに通ってきてないのを残念に思う。やりたいなあ。
そして最後の締めの片翼の天使がかっこよすぎてやばかったー!
演奏も迫力あったけど、コーラスもまじやべえ。すんげえ本格的だた!
アンコールのFFメインテーマ→チョコボwithセフィロス(!)もすてきすぎてふいたwww
楽しすぎてにやにやしてしまった(*´ω`)=3

意外だったのが、ロビーコンサートなる休憩中のミニ演奏で「時の傷痕」(クロノクロス)を
弾いてくれたこと!! もーうれしすぎてイントロ聞いた時点で悲鳴をあげてしまった。えへ。
定演の周知をしてくれたあきぱこさん、ありがとー! びよら、ソロも素敵だったなー(*・ω・*)
びよらは優しい音色だよね。

あと不勉強で楽器の名前が分からないんだけど、打楽器とかソプラノサックスとからぶだった。
トランペットは、やっぱり難しそうだったな。ミスすると悪目立ちしちゃうのが切なかった。
ギターのにいちゃんのノリノリぶりはもう特筆すべきところはないくらいに素晴らしかった。

そんな感じでとっても楽しい演奏会だった!
その後はチームサカモト飲み会にも参加してきたよ! しっかしみんな仲いいなあ(*´ω`)
やはりオケはいいものだ。ゲーム音楽はいいものだ。らぶ。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
アーカイブ
ブログ内検索なんだぜ
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright © F*S+ All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]