しかしバレンタインもホワイトデーも貰ってばかりとかなんというなんという\(^o^)/
何か作るべきなんだろうか…うーん。
普段から色々ともらってるんですけどね、おやつ。おやつ おいしいです(^o^)モグモグ
今までやっていた作業がちょっぴりいちだんらくして安堵。
あとは一回見てもらって戻ってきたら修正して、それ以降はまた来期になるのかな。
先生、そろそろ…別のことが…したいです 。いや、あれはあれで楽しいけどさ。
ひとつのデータが100M前後あるから開くのも保存するのもPDF変換するのも時間がかかる。
それが一番の難点とかもうね。
保存方法間違えてうっかり500Mとか叩き出してたのはいい思い出。そら保存に10分かかるわ。
てぃふはこれだからいかんね。
とまあたまには普段の作業っぷりを話してみる。まあこれだけ見てもさっぱりですが。
したっぱ たのしいです ふひひ。
製本作業3時間とかね! ちんたらやってんじゃねえよっていうね!
-----
最近久々にジンジャー(P)のマイリス(これとかこれ)を巡ってきたのですが相変わらずすてきでした。
もっと評価されるべき。
なんかこう、クラシックのような優雅さ?みたいなのがあるよね。
芋樽はへびーろーてしても飽きません。ふつくしい。カーペット運動会さいこう。
♪どーげーざーのーよーうーいー
KAITO兄さんに敬意を表して先日購入したハーゲンダッツ(ガトーショコラ)をむしゃり。
高いだけのことはありました。うめえ。ぶるべりれあちーずも気になるけど定価じゃ買う気しない。
安売り状態の238円でも高いと思う貧民です\(^o^)/
抹茶ラテも美味しそうなんだけどな。
ダッツは冷凍をカラオケで歌いたい。
恋は戦争よりもダッツのほうが耳になじんでいるってどうなの。
冷凍庫は既に空なのです。
-----
最近気づいたこと。いや、自分の趣向に関してなのですが。
主人公には素直に愛情を注ぎ、他のキャラには歪んだ愛情を注いでいる場合が多いんじゃないかな、と。
・カービィ/メタナイト(カービィ)
・ハヤト/トウヤ(サモナイ) ←これは両方主人公だけど別カテゴリな特殊例
・スタン/リオン(TOD)
・ネス/プー(MOTHER2)
・ネク/ヨシュア(すばせか)
・クラウド/セフィロス(FF7)
・なるほどくん/御剣検事(逆裁)
適当に思いつく感じで挙げてみた。後者は大体ネタキャラとして扱われます。
原作でいくらマトモでも、なぜか。本当に何故なんだろう。ふしぎ。
あっ、原作でふつうにかっこいいからこそ壊したくなるのか?
右側だけで相関とったらそんな感じだよね。ちょっとだけ私が求める解に近づいた気がする。
というか見事にゲームキャラばっかだな。まあ最近漫画読んでないしな、ちゃんと。
-----
連休きたーと思っていたら、精神的に休まらない予定がぎっしりだったことをすっかり忘れていて凹んだ。
お留守番でいいよ…ひとりにさせてよ…!
ぱそこんがぼくのともだちです。ひきこもりばんざい。
今日も一日画面と会話していました。肩いってえ。
どうでもいいけど平日に手ブロっちゃうのはある種の病だと思う。
なんでふらふら行っちゃうんだろうなあ、ふしぎ。
あ、され竜ようやく禁じられた数字読み終えました。満足。
1・2度しか聞いたことがないはずのドラマCDの影響で、声付きで再生されていた不思議。
どんだけ便利な脳みそをお持ちなんだよ自分。
まあ普段から割と遊んでますけど。遊んでいるというよりはボーっとしているに近いか。
ようやく週中、あと二日がんばるぞー。おー。
され竜5巻を電車の中でちまちま読んでいます、ようやく1/3くらい。
でも家にいるときよりは読んでいる気がします。おかげで携帯の電池の減りがちょっぴり緩やか。
相変わらずえっぐいなあと思いながら読んでいます。
どちらかといえば角川書店のときのほうがえぐえぐだったなあ、と思ってみたり。
移籍してからは落ち着いているような。まあそれでも脳髄グシャーな感じですが。
読み比べたら面白いんだろうけど、生憎角川版は実家。ぶくおふとか行けばありますけどね!
そういえばCDの話ってどういう感じなんだろうと思ってググった結果がこれだよ!
角川版持ってるからどうしようかなとは思いますが、まあ多分買いますよ。
ゆきちをいちまいささげます よ!
どちらかというと初回特典が欲しいだけかもしれない。特典に弱いです\(^o^)/
-----
さっむい。ねっむい。
ネク君とヨッ君にサラダとホットドッグ食わせてから寝ますね。