▼2008/07/03 (Thu)
【 食欲減退 】
焼きそばには目玉焼き! >挨拶
王道です。
秋田県民にしか理解されないのだろうか。
よこてやきそばうめえ。通販もしてるみたいだ よ!
さてさて。
夏バテというわけではないのですが、若干そんな感じでした。
お昼に↑の焼きそばを食べて半熟の目玉焼きに満足したのはいいんですが。
一度で食べきれずにお腹空かして夕方ようやく完食っていう。
勿論一人前の分量です よ!
どんだけ少食なんだ。いくらなんでもひどすぐる。
しかし最近はぶっちゃけ朝食(パン一枚)と夕食しか食べてない罠。
因みに今日の夕飯もいつもの半分くらい。
夜な夜なお腹すきそうだわ。
-----
某まとめスレみて懐かしくなって、ニコで聞いてきた。
合唱曲「はじまり」
これ、合唱曲でいっちばんすきな曲です。
初めて歌ったあともいろんな曲を知ったけど、それでも揺るぎないナンバーワンぶり。
ほんとカッコいいの。和音がだいすきなの。
伴奏だけで聞くのもだいすきだったなあ、よく弾いてもらったっけ。
この曲を知ったきっかけは、某真珠さん(笑)なんだよなあ。
本当に感謝してます。元気にしてるかな…?
メッセで合唱話してるときに教えてもらって、MIDI聞いて感動して。
いつか歌いたいなとずっと思ってて、機会があって歌えることになって。
歌ってさらに感動したなあ。
あまりにもすきすぎて、アルトパートなのにソプラノも覚えてついでにテナバスも部分的に覚えて。
何度歌っても楽しかった。すごくいい思い出。
確かこの曲をきっかけに、ソプラノもたまにやるようになった気がする。
私にとって、合唱は確かに青春だったわ。
懐古おわり。 あと個人的にすきなのは、
Cosmos/涙をこえて/世界は一冊の本(音源無/MIDI音源なら落ちてますが)
あたり。
Cosmosはどちらかというと思い出補正高め。でも良曲。
涙をこえては始めのあたりの半音がすき。
世界~は最後の合唱祭の曲。信長さんの曲は割とすきです。
ぶつかる音が多いんですが、ハモったときの美しさに感動しきり。
あと伴奏カッコいいんだこれが!
基本的に半音多め/伴奏かっこいい曲がすきです。
合唱なめんなよ! 面白いよ!
はじまりうたいてえ。
長々と語ってすみません。
-----
され竜2巻読了。
追記でネタバレ感想。
王道です。
秋田県民にしか理解されないのだろうか。
よこてやきそばうめえ。通販もしてるみたいだ よ!
さてさて。
夏バテというわけではないのですが、若干そんな感じでした。
お昼に↑の焼きそばを食べて半熟の目玉焼きに満足したのはいいんですが。
一度で食べきれずにお腹空かして夕方ようやく完食っていう。
勿論一人前の分量です よ!
どんだけ少食なんだ。いくらなんでもひどすぐる。
しかし最近はぶっちゃけ朝食(パン一枚)と夕食しか食べてない罠。
因みに今日の夕飯もいつもの半分くらい。
夜な夜なお腹すきそうだわ。
-----
某まとめスレみて懐かしくなって、ニコで聞いてきた。
合唱曲「はじまり」
これ、合唱曲でいっちばんすきな曲です。
初めて歌ったあともいろんな曲を知ったけど、それでも揺るぎないナンバーワンぶり。
ほんとカッコいいの。和音がだいすきなの。
伴奏だけで聞くのもだいすきだったなあ、よく弾いてもらったっけ。
この曲を知ったきっかけは、某真珠さん(笑)なんだよなあ。
本当に感謝してます。元気にしてるかな…?
メッセで合唱話してるときに教えてもらって、MIDI聞いて感動して。
いつか歌いたいなとずっと思ってて、機会があって歌えることになって。
歌ってさらに感動したなあ。
あまりにもすきすぎて、アルトパートなのにソプラノも覚えてついでにテナバスも部分的に覚えて。
何度歌っても楽しかった。すごくいい思い出。
確かこの曲をきっかけに、ソプラノもたまにやるようになった気がする。
私にとって、合唱は確かに青春だったわ。
懐古おわり。 あと個人的にすきなのは、
Cosmos/涙をこえて/世界は一冊の本(音源無/MIDI音源なら落ちてますが)
あたり。
Cosmosはどちらかというと思い出補正高め。でも良曲。
涙をこえては始めのあたりの半音がすき。
世界~は最後の合唱祭の曲。信長さんの曲は割とすきです。
ぶつかる音が多いんですが、ハモったときの美しさに感動しきり。
あと伴奏カッコいいんだこれが!
基本的に半音多め/伴奏かっこいい曲がすきです。
合唱なめんなよ! 面白いよ!
はじまりうたいてえ。
長々と語ってすみません。
-----
され竜2巻読了。
追記でネタバレ感想。
+ + + + + + + + + +
そう言えばこんな話だったなあ、と思い出しながら読んでました。
相変わらずのエログロヘヴィノベルっぷりですね!
最後のレメとナリシアの平和な会話がなんとも切ないです。
ガユはジヴ居なくなったら廃人になりそうだよね。
フラグ立ちまくりだけどどうすんだ。
あと今回知覚眼鏡はブリレでした。やっぱリブレが誤植だったのかな?
ギギさんがなんだか人間に見えてきた(感情的な意味で)
ターレルクとフュージョンしたギギナの挿絵には噴かざるをえない。
某様が言ってた「ここに挿絵つけるのか!」って箇所は間違いなくここですね!
ストラトスが意外とすきなんですがいつかうっかり出ないかな。
イギの口癖がなんか増えてね?
略すのそんなすきだったかしら。
あとジャベイラせんぱいの基本人格がちらっと出るとかわいいよね。
地味でもいいじゃない!
親父はほんとうにかっこいいです。ナイスミドル。
どうでも良いけど珪を使った咒式みるとどうしてもユラヴィカを思い出す。
三つ編みにーちゃん嫌いじゃないぜ。
しかし一番気になるのはフィアンセだよね。ちょう見たい。
8月の続刊が楽しみです。
長編しか加筆修正出版しないような気がする故、次はアナピヤ来るかな?
あなぴよりもあの回りくどい言い方する本体竜の人がすきです(調べた。そうだニルギンだ)
しかしここでまさかの短編=禁じられた数字が来たら噴くなあ。
むしろ望むところなんですががが!
相変わらずのエログロヘヴィノベルっぷりですね!
最後のレメとナリシアの平和な会話がなんとも切ないです。
ガユはジヴ居なくなったら廃人になりそうだよね。
フラグ立ちまくりだけどどうすんだ。
あと今回知覚眼鏡はブリレでした。やっぱリブレが誤植だったのかな?
ギギさんがなんだか人間に見えてきた(感情的な意味で)
ターレルクとフュージョンしたギギナの挿絵には噴かざるをえない。
某様が言ってた「ここに挿絵つけるのか!」って箇所は間違いなくここですね!
ストラトスが意外とすきなんですがいつかうっかり出ないかな。
イギの口癖がなんか増えてね?
略すのそんなすきだったかしら。
あとジャベイラせんぱいの基本人格がちらっと出るとかわいいよね。
地味でもいいじゃない!
親父はほんとうにかっこいいです。ナイスミドル。
どうでも良いけど珪を使った咒式みるとどうしてもユラヴィカを思い出す。
三つ編みにーちゃん嫌いじゃないぜ。
しかし一番気になるのはフィアンセだよね。ちょう見たい。
8月の続刊が楽しみです。
長編しか加筆修正出版しないような気がする故、次はアナピヤ来るかな?
あなぴよりもあの回りくどい言い方する本体竜の人がすきです(調べた。そうだニルギンだ)
しかしここでまさかの短編=禁じられた数字が来たら噴くなあ。
むしろ望むところなんですががが!
PR
この記事にコメントする