忍者ブログ
チラシの裏。だいたいサカモト教授の話かCCMの話か音楽の話。
[84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94]
2025/07/11 (Fri)  【 [PR] 】
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009/02/01 (Sun)  【 さむ…ザムディン! 】
寒いのでつい。特に意味はない。

dosei.gif

熱中ネットにて。
情報ゲットしてから速攻注文余裕でした\(^o^)/
どうなることやら。

友人が遊びに来てて日記書く時間がなくなた。
さむいしねむいのでねますおやすみなさい。

-----

私信。
拍手から何から嬉しすぎるので明日ゆっくり返信しますありがとうございますー!
PR
2009/01/31 (Sat)  【 というわけで 】
誕生日なのでした\(^o^)/
おでかけしてきたよ! 以下戦利品。

・iPod nano(4th)
・すばらしきこのせかい
・貴方に捧げるありがとう
・ケーキ! ケーキ!

この歳でようやくデジタルオーディオプレイヤーを入手。せつねえ。
使うならやっぱりiPodがよかったのであいぽ。
友人が持っていたものを触った瞬間、あのインターフェースに一目惚れ。
それからずっと欲しかったの。浮気してない よ!
せっかくの16GBなので片っ端からCDの中身とMP3を入れまくるつもりです。ふんふん!

きのこはがんばった自分へのご褒美(笑)。
以前言ったようにまとめスレでの評判の高さからこれにしました。
タイトルに聞き覚えがあるなあと思っていたらやはり、前情報が何もない状態で一度手に取ったことがあったのでした。
勇者のくせになまいきだ。と似たような出会いですね、あれもやってみたいところですが。
曲にやや期待しつつやりたいと思います。

貴方に~はまああれです野梨原花南さんの新刊です。
魔王シリーズ最終巻らしいのでとくとご覧遊ばす予定。
ちょーシリーズ(親世代)読みたい。

ケーキは美味しくいただきました。
二日連続でミルクレープとかどんだけすきなの。
まあ昨日は別口で祝って頂いたんですけどね!

メール下さった方々ありがとうあいしてます!

-----

私信。
寒中届きましたありがとうございますー!
どせいさんたくさん!ネスポかあいいうひょおおピンクボールだけじゃなくよだれまみれの仮面まで居るなるほどくんも真宵ちゃんもちょうかわいいどせいさーん!(落ち着け)
とまあこんな具合に盛大にニヤニヤさせていただきました。はあはあ。
ありがとうごじます!
2009/01/30 (Fri)  【 お米食べろ! 】
kome.gif

ま た お 前 か !

-----

090130_1936~01.jpg

任天堂からの誕生日プレゼントが届いたよ!!!!!!!!!


パッケージからして既に可愛くて悩殺されました。
ボスキャラとかヘルパーの絵が背景にちりばめられてるのが地味に嬉しい。
曲も実にすてきでした、コンポで聞くと低音響くから印象変わるわー。
生演奏がかわいくてすきです。栗コーダーみたい!
あとでPCにも入れとこう。

-----

人生で3度目のスケートに行ってまいりました、平日の夕方だけど!
いくらか滑ってるうちになんとか思い出してきてよかったです。
まあすぐバランス崩すんでかなり下手ですけど。でも転ばなかったよ!
真ん中のあたりでは子供達が華麗に舞っていました。アクセルとか決めてんの!
都会のスケートリンクは凄いですね。

-----

うpおわた。アドレスはなんとなく自粛します。探してまで見たい人も居なかろう。

-----

ちょう私信。
子安変態眼鏡同盟ですね!(何の話!?)
届きましたかやったー!
なんかあれどちらかというと双子よりもおかあさんに力が入ってしまったような気がして
心配だったのですが喜んでいただけて嬉しいです!
吸引力の変わらないただ一つのピンクボールを本当に彼が発明してたらかなり最強だったに違いありません。
しかしどう頑張ってもキリの駄作破壊兵器にメッタメタにされる姿しか思いつかないのでした。おしまい(?)
寒中見舞い届くのこっそり待ってますね!
P.S.ティアに怯える妹君が可愛いと思ってしまう自分はきっと変態ですね。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
アーカイブ
ブログ内検索なんだぜ
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright © F*S+ All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]