忍者ブログ
チラシの裏。だいたいサカモト教授の話かCCMの話か音楽の話。
[80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90]
2025/07/09 (Wed)  【 [PR] 】
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008/10/19 (Sun)  【 ぽえーん 】
今日は昨日と打って変わってまったり。
しかし天気があまりよくなくてしょんぼりでした。

というわけでぷれいにき。
PR
2008/10/18 (Sat)  【 さむいー 】
今日は一日出かけてました。
というのも、行くかどうか迷っていたアレに行って来たわけで。

081018_1131~01.jpg

おたくじちょうしろ!!!
いや、ゲマズの開店が11時だったから…! なんか間に合いそうだったからつい…!
というわけでなんか来週サイン会に行ってきます よ!
因みに10時50分あたりに列(既に3・40人はいた気がする…)の最後尾につきました。
裏に番号がふってあるのですが、自分は66/100。あの時間に行ってこの番号かー。
まあ妥当なところかなとは思いますが。
男女比は6:4くらいでした。まあこれも妥当なところ。
ラボたん本人が本当に予測できないのでどんな感じなのか気になります。
今回行こうかなと思ったのは、

この人ぜってーほとんど表に出ることねえよ

と思ったからだったりする。ほんとにびしょうじょだったりしたらばくしょうなんですけどね!

-----

↑の整理券貰った後に、ぶくおふにいって約4時間ほど立ち読みしてきました。ばかすぐるwwwww
なにをって、まあ、ハーメルの続きを15巻ほど。
サイザーさんがデレたりハーメルがようやくデレたりで内心にやにやでした。ぎゃー!
ライブな味だぜ! は某茶室での出来事を思い出してにやにやでした。
なつかしいことなつかしいこと。やっぱあの時代はいいよねえ。
記憶していたよりもリュート兄さんがちょいちょい意識戻っててびっくりした。
これからどうなるんだっけなあ。最後のほうあんまり覚えてなかったりする。
またちまちま読みたいのですがいかんせん巻が途切れている罠。ひー!
どっかにねえかな。

-----

何このマニアックな日記。まあ今に始まったことじゃないですけど。
最近つまらないかマニアックかの二択を辿っているような気がします。
ほとんど自分のために書いてるからいいよねきっと!!!(すげえじこちゅう)
2008/10/16 (Thu)  【 ◆そうか。そうしなさい。 】
ハーメルンのバイオリン弾きの話。

日参サイト様でたまたまフルートやらオル・ゴールやらのフレーズが出ていたので、ぶくおふにいってきました。
結局連続で置いてた4巻までしか読んでないわけですが、いやあ懐かしかった!
ハーメルが美形設定だとか、あれバイオリンだってこととか、弾き方が間抜けってことをすっかり忘れてました。笑
あんだけでかいバイオリン担ぐの大変だからさぞかし筋肉もあるんだろうなあ。
まあそれを言ったら愛の勇者の純金ピアノ(500kg)のほうがやばいですけど。なんであれ腰で支えられるんだよ!
とまあ若い頃には気にしなかったお約束のあたりに目がいってしまいました\(^o^)/

意外と序盤でサイザーさんとか主要なあたりは出てきてたんですね、展開早くてびっくりだわ。
デレた後のサイザーさんだいすきです。
スフォルツェンドの前で話が終わったので、例の兄妹が見られなくて残念。むしろかあさん…!
そういやあんな序盤から伏線張られてるんだなあとベースのリュートに対する発言でぼんやり思ったり。
後半の話とキャラが割と好きなので続き読みたいなあ。
ハーメルのつんでれぶりがだいすきです。何あの主人公…!

フルートはもうすこしヒロイン扱いされてもいいと思うんだ。

-----

追記でぷれいにき。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
アーカイブ
ブログ内検索なんだぜ
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright © F*S+ All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]